和室の良さをアナタは知っていますか? | 岸和田市周辺の不動産をお探しならパインハウジング ACE Co.,Ltdにお任せ下さい。

パインハウジング
TEL:072-433-9500
和室の良さをアナタは知っていますか?

こんにちは!営業の作田です!^^

本日は、今では少しづつ減ってきている賃貸物件での和室の良さについて

お伝えしていきます!^^

近年では和室からフローリングやCF(クッションフロア)などに使用変更している

賃貸物件も多くなってきています。ですが、たまに和室があるお部屋に行くと畳のにおいがして

なんだか懐かしい気持ちになります!笑

 

畳には畳の原料であるい草には、さまざまな芳香成分が含まれています。

香りによって、高いリラックス効果が期待できるのも畳の魅力です。

ただし、畳の香りや性質は時間の経過とともに失われてしまうため

年数の経過したものにはあまり効果を期待できません。

畳の表面である「畳表」の交換時期は、およそ10年が目安とされているため

内見のタイミングで確認をしておくといいでしょう。

 

畳の部屋のデメリットとしては、メンテナンスの難しさがあげられます。

フローリングと比べて汚れがつきやすく、飲み物などをこぼすと染み込んでしまうため

すぐに拭き取らなければなりません。

また、畳の性能を保つためには、定期的な換気と掃除を行うことも重要です。

特に汚れやホコリ、汗などの水分を溜め込んだまま放置してしまうと

ダニやカビが発生しやすくなり、劣化を早める原因となります。

 

以上になります。

簡単な説明になりましたが和室の良し悪しをお伝えさせて頂きました。

住みやすい部分もあれば、少し使いにくい部分もありますが

その中で上手にお住まい頂ければ快適に過ごせるかと思います^^

 

投稿日:2022/07/23   投稿者:作田 稜
テキスト
テキスト