日当たりのいい物件の確認方法!
こんにちは!営業の作田です。
今回はお住まいを探して行く中で大切になってくる
日当たりのいい物件の探し方をご紹介していきます。
住まいの日当たりのチェックするポイント!
日当たりの影響を受けやすい部屋
まずは、日当たりの影響を受けやすい部屋から優先的に確かめることが大切です。
日常的によく使うリビング・ダイニングは、日当たりによって快適さが大きく左右されます
最初に確認すべきポイントとして押さえておきましょう。
お部屋のつくり
住居の日当たりは、窓の位置や大きさによって変わってきます。方角や位置が同じである場合
窓の面積が広いほうが、より採光性も高くなります。
また、ベランダの広さも日当たりを左右するポイントです。ベランダに奥行きがあると
その分だけ屋根ものび、室内に光が届きにくくなることもあります。
周辺環境
住まいの日当たりについては、周辺の建物から受ける影響も考える必要があります。
日当たりの良い方角に高い建物が立っている場合は、せっかく日当たりのいい方角にお部屋があっても
日陰になってしまうため、現地での確認などが必要です。
以上、日当たりのいいの物件の確認方法でした!
他にも日当たりの確認方法はたくさんありますので
次回以降でご紹介していければと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
投稿日:2021/06/22 投稿者:作田 稜
テキスト
テキスト